みらいPH

くすりの取扱い

保険調剤の薬代を値引することは可能なの?【医療機関の窓口負担額について】

調剤薬局で勤務されていて、患者さんから会計の際に「ちょっとまけて!」なんて言われたことある方いませんか? では、処方箋による調剤の会計を値引きするなど変更することはできるのでしょうか? 今回は調剤薬局での支払いついてのお話です。 保険調剤に...
腸内フローラの世界

【健康にもっとも大切なこと、それは食事】おなかの調子を整えて幸せに

毎日、健康で楽しく過ごしたい!これは誰もが望むことだと思います。時間やお金があっても、健康でなければ意味がありません。運動をしたりバランスの良い食事を心掛けたり、またはサプリメントや健康食品を活用したり健康を考えて行動されている方はとても多いはずです。今回は、その中でも食事によって腸内環境を整えることが健康につながるというお話です。
添付文書の読み方

何日分まで処方してもらえる?365日分処方は可能?!【処方薬の規制について】

以前は14日分処方という医療機関も多くみられましたが、近年は30日分、60日分なかには90日分という処方もみられるようになってきました。 患者さんによっては、医療機関へ行くのが面倒くさいという方などは、できるだけ処方日数を増やしてほしいと希...
くすりの取扱い

縮小する薬価差!調剤薬局における共同仕入れサービスとは?

医療機関において薬価差収入は大きなものです。 2021年度からは毎年薬価が改定されることになり、多くの品目において薬価が下がっている影響などもあり、薬価差においても厳しい状況となっています。 今回は、調剤薬局における薬価差についてと、共同仕...
くすりの取扱い

棚卸では在庫を減らしたほうがいいの?【調剤薬局の棚卸について考える】

調剤薬局に限らず、商品などの在庫を持つ小売業では棚卸というものがあります。 棚卸のときに、 “在庫をしぼれ!” なんて言われた方もいるかもしれません。 また、在庫は減らさなくて大丈夫なんて言われている方もいるかもしれません。 では、どちらが...
くすりの取扱い

薬局経営に直結する薬価差!薬価差≠利益ではありません。

薬局の経営において、薬価差を考えることは重要なことです。 保険診療にて使用される医薬品は、国が薬価というものを定めて全国一律で同じ価格となっています。 この薬価と仕入れた価格の差が薬価差といわれるものになります。 この薬価が大きければ薬局の...
くすりの取扱い

【一包化加算】を算定するための条件は? 注意すべき点などを薬剤師が解説

薬の飲み忘れや、飲み間違いの防止に役立つ【一包化】 薬局で高齢者の方の処方箋を多く取扱ってる薬局などでは、日常の業務の一環となっているのではないでしょうか。 必要に応じて【一包化】した場合には、【一包化加算】が算定できますが、その際の注意事...
美と健康

脂肪を燃焼させる!? “ケトジェニックダイエット” その効果と注意点 

“ケトジェニックダイエット” 聞いたことありますか? “DASHダイエット“ に “パレオダイエット” そして “ハイプロテインダイエット“ などいろいろなダイエット方法があります。 今回は、糖質を制限して脂質を多く摂取する “ケトジェニッ...
添付文書の読み方

添付文書の注意事項にある肝機能障害患者とは【肝機能障害患者には基準がある?!】

添付文書で「特定の背景を有する患者に関する注意」でよく目にする肝機能障害患者という文言。 肝機能障害患者というのは、AST(GOT)、ALP(GPT)のこと? それともγ-GTPのこと? 肝機能障害患者というのは、何か基準があるのでしょうか...
美と健康

【ビタミンD】不足で鬱に?!現代人が不足しがちな【ビタミンD】そして【ビタミンK】との関係

【ビタミンD】は日光を浴びることで、わたしたちの体内で合成できるビタミンですが、現代人は十分な日光を浴びている人が少なく、多くの人が【ビタミンD】が不足しているといわれています。 骨を丈夫にすることで有名なビタミンですが、新型コロナウイルス...
スポンサーリンク
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました